M&Aの活用法

御社の経営課題を、M&Aが解決します。
かつては大企業の経営手法として認知されていたM&A(企業合併・買収)。
企業の合併・買収というと、なんとなくスケールの大きな話か、同業者やクライアントの救済合併などだろうととらえてしまいがちです。
しかし現在、重要な企業戦略の一環として、外部の情報機関を利用したM&Aを視野に入れる中小企業の経営者さまが増加の一途をたどっていることをご存知でしょうか。
M&Aが非常に有効な4つの例を見てみましょう。
-
後継者を確保したい
中小企業の創業者さま、経営者さまにとって、安心して経営を任せられる後継者の有無はとても深刻な問題です。長年にわたり経営を共にした親族や社員などの信頼できる人材が確保できないケースには、適切なM&Aが有効です。
-
新規事業へ参入したい
新しいことを始める際に、その分野のプロフェッショナルが培った技術や営業基盤があれば、短期間に低いリスクでの事業展開が可能となります。M&Aでノウハウや人材を適切に取り込み、ゼロから始めるよりも効率的に新規事業参入を果たせます。
-
会社を成長させたい
軌道に乗った会社や事業を売却し、別事業への転換を図りたい場合などにも効果的です。会社のステップアップに必要となる資金、人材、知識などを、M&Aの手法のひとつである資本提携によって得ることができ、企業のさらなる成長を望めます。
-
不要な事業を整理したい
企業価値を創出し続けるためには、合理的な事業整理が不可欠。御社が不得意な事業、または、成長の見込みが困難な事業はM&Aによって整理し、飛躍が期待できる、安定した実績のある事業に力を集中させましょう。